トップメッセージTop message

株式会社日吉 代表取締役社長 鈴木 正 写真 株式会社日吉 代表取締役社長 鈴木 正 写真 株式会社日吉 代表取締役社長 鈴木 正 写真

一人ひとりの力を紡ぎ、
多様な個性や能力を
繋げることで、
新しい価値やアイデアを共創し、
新たな未来へ進む。

株式会社日吉
代表取締役社長
鈴木 正

個々の多様性を尊重し、
共に学び、共に成長することで、
地球環境の保全と人類の調和を実現する道を歩む。

創業した1955年当時はまだ環境問題という概念も希薄な時代から、この重要な仕事に取り組んできました。
創業時は公衆衛生問題としてごみやし尿が大きな社会問題であり、法規制はされていましたが、適正処理ができておらず、社会が混乱状態でした。その問題解決をしたいと研究に乗り出したのが日吉の社会貢献の始まりです。何がどう良くないのか、どうすれば公衆衛生問題をカイゼンできるのか、現場と向き合い、汗と知恵で一つひとつ分析と。解析を続けて、カイゼン、問題解決の為の技術を身につけてきました。

この積み重ねが、私たちの社是「社会立社、技術立社」へと繋がっているのです。「会社は社会に貢献しなければ存続できず、その支えとなる技術を持ってはじめて貢献することができる」という信念の下、高度経済成長期の公害問題から1990年代の環境問題へと視点を広げ、産業活動や人の生活様式の変化が生む新たな問題に取り組み、時代の要請に応えて日吉の技術も磨かれてきました。

私たちが直面する社会・環境問題は、人間だけでなく動物、植物、微生物、ウイルス等を含むすべての生態系を視野に入れなければ、本当の解決には繋がらないと考えています。このためには、「共生」という価値観を大切にし、より深く、より細やかに問題を追究し、予防対応まで発展させる必要があると思っています。

日吉の活動は、ごみ、し尿等の生活処理から始まり、廃棄物処理、上下水道の水質分析・管理、そこから工業薬品の販売、大気汚染や騒音・振動の計測、シックハウス症候群のシックハウス分析、食品分析、環境DNA、下水サーベイランス(下水中のウイルスを検査・監視すること)に至るまで領域が広がっています。時代と共に新たな社会環境問題が生まれ、その問題解決に向け常に寄り添ってきたことから、日吉の技術は自然とこれほどまでに広がったのです。

複合化、多様化する環境問題を解決するには、まず「はかる」ことから。 株式会社湘南分析センター 代表取締役社長 冨江 利博 写真 複合化、多様化する環境問題を解決するには、まず「はかる」ことから。 株式会社湘南分析センター 代表取締役社長 冨江 利博 写真 複合化、多様化する環境問題を解決するには、まず「はかる」ことから。 株式会社湘南分析センター 代表取締役社長 冨江 利博 写真

複合化、多様化する
環境問題を解決するには、
まず「はかる」ことから。

株式会社湘南分析センター
代表取締役社長
冨江 利博

近代社会は産業の急激な発展と爆発的な人口増加が進み、地球環境に大きな負荷を与え続け、人類も含め様々な生物の生存に関して多大な悪影響を与えていることが明らかになり問題となっています。
そして現在、地球上のすべての生物が存続か絶滅かの岐路にある、といっても過言ではありません。そのような中で人類全体が持続可能でよりよい社会の実現を目指し、目標を持って行動しなければなりません。
環境問題において根本的な対策を講じるためには、物質の状態を確り掴み、把握することが不可決です。
弊社は調査・分析のスペシャリストとして、その問題解決の一翼を担う為に日々邁進してまいります。

私たちと一緒に、
社会に応えていってくれる人を
待っています。

もうお気づきのように、時代が進めば社会も変わり、環境も変わり、技術も向上してさらに新たな課題が顕在化し、この先も環境産業は伸び続けていくと見込まれています。しかしながら、業界全体で人手が不足し、技術の伝承も危ぶまれています。環境問題に国境はないと考え、日吉も海外拠点・国際貢献への注力を加速させているところです。

技術は、好奇心と行動力で今からいくらでも身につけていけます。技術系に限らず、様々な視点を持ってチャレンジしていきたい人なら大歓迎です。
100年企業へ向けてやるべきこと、やっていきたいことが沢山あります。可能性の広がるこのフィールドで、私たちと一緒に社会に応えていってくれる人を待っています。