仕事を知る – 施設維持管理Interview03


人々の日常生活を守る重要な仕事。
やりがいと誇りを実感。

- 現在の仕事内容を教えてください
-
私は各家庭から排出された汚水を下水処理場(終末処理場)へ送るための中継ポンプ場や、100か所以上ある市町村のマンホールポンプ槽の点検を行っています。
チームの責任者を担い、24時間365日安全かつ確実に作業が遂行できるよう、機械や電気盤などの点検割り当てやシフトの調整には細心の配慮をもって責務を実行しています。
現場では細かな変化にも気づけるよう意識して業務にあたることで、施設の改善など積極的な提案を行い、安全な水環境を維持することが私の使命です。

- 仕事のやりがいについて聞かせてください
-
故障や緊急時にこそ自分が培った知識や経験が活かされ、分からない事が理解できた時、”知る”喜びや、自分で解決できたことへの自信や達成感がやりがいに繋がっています。
顧客とのコミュニケーションの中で多くの情報を得て、施設改善提案が実現した時など、人間的な成長と社会貢献に携われる誇りを実感します。

- オフタイムの過ごし方は?
-
ギター(弾き語り)の練習やジムでの筋トレ、各地方へ行って食べ歩きなどアウトドアな休日を過ごしています。
家にいるときは愛犬2匹と戯れることが一番の癒しです。

- 施設管理部長から就活生へのメッセージ
-
前のめりな姿勢で、なんでもチャレンジ!
自分のやりたい仕事や、理想の会社にはなかなか出会えないものです。会社に入ってからが勝負だと言う気持ちで、どんどんトライしてください。
動画で見る先輩の仕事風景Interview movie
ある日のスケジュールSchedule
- 17:00
- 出勤上水メーター・臭気・備品の確認をします。
- 20:50
- データ入力監視装置及び電気室の検針を行います。
- 21:00
- 日報作成点検日報を作成します。
- 22:00
- データ送信各ポンプ場の上水メーター値を終末処理場の管理会社へデータを共有します。
- 22:15
- 待機異常やトラブルが発生した場合には迅速に対応します。
- 7:00
- 日報作成運転記録表及び月報入力、作業日誌を作成します。
- 7:15
- 臭気確認ポンプ場周辺の人検臭気確認(個人差有)を行います。
- 8:35
- 朝礼前日の引継ぎ及び当日の業務内容について係内で共有します。
- 9:00
- 退社愛犬の散歩をします。